あれから何年経ったのでしょうか?
当時埼玉ではY店が埼玉県初の1円パチンコをもう始めていたのかその前なのか忘れましたが遊技場組合の旅行で北海道の1円パチンコを視察に行きました。
開拓者の血を引くチャレンジャーな北海道民は全国的に先駆けて既に1円パチンコをスタートしており、札幌市内には既に1円パチンコ設置店が乱立していました。
昔、全国のラッキーナンバー制を「全台無制限」にしてしまったのも北海道。当時埼玉では333か777揃いしか無制限にしてもえず、777だけしか無制限にしてくれない店や1回交換の店まであった時代に、北海道は全台無制限にチャレンジしたのです。噂で「北海道は何が揃っても無制限らしいよ」と聞かされた時は驚きました。開拓民は他の県など眼中ありません。自分達が新しい道を切り拓くのです。
北海道視察で見た1円パチンコは衝撃でした。4パチ20スロがガラガラなのに1円は大盛況だったからです。
当エメラルドグループは埼玉県では2番目に1円パチンコをスタートしたのですが2番目とは言え先駆者ですから結果は成功だったと言えます。1円玉(1円硬貨)を前面に押し出す広告はインパクトがあり、パチンコから遠ざかっていた人や、4円パチンコで疲弊していた人が1円に押し寄せたのです。
しかし今は大手までが1円を始めてしまい、苦しくなった店は0.5円や0.4円まで始めています。スロットも同じくして5スロで収まらず10倍遊べる2円スロットが出てきました。2スロは1000円で500枚のメダルです。設定1のPAYOUT97%の機種と仮定して、平均5000プレイ以上回せます。2スロ等価の店があるのかわかりませんが1.5円交換だとしても2000枚出て3000円です。これなら明らかに業界が求める「娯楽」ですがドキドキ感を求めることはできません。
当店は5スロより少しお得な4スロです。でも2スロをやって欲しい人は多いのでしょうか?
また10スロをやって欲しい人はいないのでしょうか?
20円で慣れている方で、ちょっとお小遣い範囲では20円スロットはキツイと感じている人にとっては2倍遊べる10円スロットは魅力があると思うのですが・・・
もしご意見があればお聞かせください。