※ご注意:この記事にはカブトムシの幼虫とノコギリクワガタの画像が含まれています。お嫌いな方はご遠慮ください。
幼虫の話は置いておきまして、バジリスクは相変わらず打っていますが未だにBIGは引いたことがありません。
BIGどころか爆発した事も一度もありません。
給料も入って早く打ちたくて、気合いを入れて戦場に向かいました。
516Gで放置されている台1台しか空いておらず、どうしても我慢できずに着席し、思い切って設定1覚悟で最悪天井まで回す覚悟でプレイスタート!
ところが、巻物からの開眼が一度も当たらず、3チェも3回スルーして、好機揃いも2回スルーして、ついに1100プレイ・・・
(T T)ここまで来たら天井まで行ってくれ!
・・・の願いもむなしく、10回目の巻物が初めての開眼に当選。
まさか当たらないよね?
こんな時に、か、神様が助けて下さいました(T^T)
どうもありがとうございます。
これは2連終了でしたが、通常遊技開始後直ぐに巻物から開眼当選し、赤リプ引いて5連!
でも結局飲まれて終了です。
それでもバジは最高です。
~ここからは幼虫・蛹・ノコギリが出現しますので嫌いな方はページを閉じて下さい。
昨日の夜、幼虫が観察できる10ビン全ての蛹化が終了しました。
これはまだ蛹化ほやほやです↓
5月30日メス
5月31日メス
6月1日メス
6月2日オス
6月3日メス
6月3日メス
6月4日オス
6月4日オス
6月5日オス
6月5日オス
メス5匹、オス5匹、合計10匹。
幼虫の蛹化が始まると、蛹化完了までは約15分です。
あっという間なので本当に良く観察していないと見逃してしまいます。
蛹化に立ち会えたのは5匹でした。子供たちにも蛹化の瞬間を2回見せてあげられたので大満足です。
もうすぐ3歳の息子はこの感動が分からなかったようですが、5歳の娘は目をキラキラさせて見入っていました。
女の子なのに虫好きで大丈夫でしょうか?
話は変わって今日の昼頃、当店スロットコーナーの風除室にてノコギリクワガタを発見しました。今年の第一号です。取り敢えず家に持って帰ります。