プライベート スロット台

神が・・・

バジリスク絆に赤い筐体があるの知っていましたか?

bajikyoutai

青5万台に対し、赤はたったの2000台らしい。
パネルを良く見ると、青は甲賀衆で、赤は伊賀衆が描かれています。

赤の伊賀衆は主人公の甲賀弦之介から見れば敵ですが、仲間の甲賀衆も弦之介以外は元々どれも敵みたいな顔をしていますし、伊賀と言っても朧は敵とは言えないし、天膳は80%ループをお届けしてくれるので、伊賀.Verパネルでも充分納得できます。

ところでいくら3流店舗のFANASYLANDが中古台しか導入しないと言っても、中古台の新装一回の総額を使えば、バジ絆2台くらいだったら最新台で購入できない事はありません。でも、展示会で初めて絆を見た時に、どうしても新台購入に踏み切れなかった大きな理由が青い筐体です。

青のイメージ効果は

集中力を高める。
食欲を減退させる。
興奮を抑える。
時間経過を遅く感じる。
睡眠を促進。

赤のイメージ効果は

気持ちを前向きにさせる。
やる気がでてくる。
アドレナリンの分泌が盛んになる。 
暖かく感じる。 
食欲UP。 
時間経過を早く感じさせる。

どう考えてもパチンコ台・スロット台としては赤に軍配が上がります。
過去に青の機種でヒットしたのはバカボン・大海・モンキーターンなどがありますが、ヒット機種の多くは赤系です。

特に青が持つ「興奮を抑える」作用が一番の問題です。
それでも青が好きな人がいるのは当たり前ですが、好きだから座るとかではなく、赤の場合は無意識の内に吸い寄せられてしまうわけです。もし当店が導入する時は赤で行きます。それはいつなんだ?なんて声が・・・

そうは言っても青だろうがなんだろうが、一昨日、奇跡の2千円フリーズを体験したバジリスク絆。

調子に乗ってまた行くと、ろくな事が起きない事は経験済みなので、昨日は家に帰って大人しくしていようと思ったものの、今度は違う店の絆もどんな稼動状況なのか見てみたいという理由を無理やり自分に言い聞かせて、やっぱり行っちゃいました。

これまた驚くべき稼動です。空けば座られてしまうの繰り返しで、今日もまたハイエナの如く絆の後ろを徘徊していました。もう大人なんだから、そういう露骨な行為は若い人たちに任せて、大人は黙って一週間位経ってから稼働が落ちてきた時に座ればいいのですが、それが出来ないのがバジリスク。

着席に30分かかりました。
昨日は一昨日の反対で、ラッキーな事に一番出ている台が空き台に!
4千円でBTに当選しあっという間に700枚ほどGET。

30分ほど打っていたら・・・

特に何の前触れもなく

レバーON

・・・!?

あれっ?

画面が真っ白・・・

でっ、でっ、出たぁああーー!!!

連夜のフリーズです。

puremiamubc1

一昨日「フリーズお告げ」があったばかりなのに、
2日連続でスロットの神から
~~絆を早く導入せよ~~
と「Wフリーズお告げ」がございました。

puremiamubc2

puremiamubc3

時刻は19時55分。
まさか閉店まで出っぱなし・・・

などと神がお許し下さるわけもなく、600枚で終了~。

それでも高設定なのかコンスタントに出続けて、2200枚GETしました。

ところで、BC中の天膳告知の音、聞いた人いますか?
あの音はデカすぎじゃありませんか?私はどんな音でも大抵驚きませんが、あの音だけは一瞬のけぞります。
あそこまで大きい音は法律で規制した方が良いんじゃないかという強烈な告知音です。
耳栓必須ですが半分ヤミツキです。

自分の店に無い機種をオススメするのも変ですが、絆は面白いです。

-プライベート, スロット台