ひとり言

情報教えて下さい

最近どのホールに行ってもつまらない・・・

イベントが無くなった今、ホールも本当に楽になりました。
ポスターもメールも店内装飾もチラシも入れなくて良くなったんですから、イベント全盛期に比べたら随分と楽になっています。

イベント全盛期の店員の会話はイベントの話が中心。店舗幹部は「次のイベント名はなににする?」、「設定配分どうする?」「メールになんて書く?」と 常にイベント中心でお店が回っていました。
アルバイトもみんなイベントを楽しみにしていたし、設定発表を任されたり、マイクを任されたりと、活気に満ち溢れていました。

それが明確に禁止されてしまった今、ホールもあの手この手でお客様を取り戻そうとしています。
ライターを呼んで「公式取材」と称して、暗に高設定の投入を匂わせる手法もそろそろ限界が来ていますね。
ブログでかなり際どい表現をしているお店もあります。「それは違反だろぉ?」と思う様な露骨な表現を使ってしまっているホールも散見されます。

聞いた話ではあるホールでは店員さんが明らかに設定示唆を思わせるプラカードを持って登場するとか。
警察が来たらなんて言い訳するつもりなんでしょうか?w
しかし、稼働が落ちてくれば悩みに悩んだ店長は、ついつい危険な端を渡ろうとしてしまいます。

やっぱり、やって良い事と悪い事がありますよね。

ブログをご覧の皆様で、「あるホールではこんな方法で集客している」とか、「こんな方法だったら法律的にクリアできて、お客様も喜ぶんじゃないか?」というアイディアや情報がありましたら、是非コメントで教えて頂けると非常に助かります。

非公開希望の方は最初に「非公開で」と明記して頂ければ公開は致しません。
店名が入っている場合や店舗が特定できてしまうコメントは自動的に非公開とさせて頂きます。

お客様も店舗も喜んで、楽しくパチンコスロットが打てるなら、こんな良い事ないと思うんですけどね。
但し私の絶対的条件は法律的にクリアしている事。線引きなんて難しいですから、ギリギリのラインで戦うしか方法は無いのですが。

-ひとり言