スロット台

金太郎&黄門ちゃま

金太郎より、黄門ちゃまの方が稼働がいい?

まだ導入間もないのでこの先はどうなるのか分かりませんが、新台の選定って本当に難しいですね。

展示会で打つ設定20に相当するようなインチキ基盤はレア役は引きまくるし、上乗せなんかボッコボコです。
フリーズだって簡単に引けるようになっていますので、そりゃあ誰が打っても面白いに決まっています。

その状態で打った時につまらなかったら危険です。そういう機種が大ヒットすることは稀です。

展示会でこれはイケル!なんて思っても、実際に導入したらガラガラ・・・なんて事はよくある話です。
最低でも3〜4時間は打ちたいところですが、現実はそんなに長く打てることはありません。

私は黄門ちゃまは見なかったのですが、金太郎は展示会で試打しています。
まあまあと言うのが感想。

ボーナス中のバイクでトンネルの中を走っているシーンみたいのがありますが、あれがどうも・・・
金ちゃんは昔暴走族でも、今はサラリーマンで一生懸命頑張ってる所がいいのに、いまだにトンネルで暴走中のシーンがステージになっているとは・・・ 感動が薄れます。

ところで、「パチスロ黄門ちゃま喝」の前作、「ぱちすろ黄門ちゃま 光れ!正義の印籠編!」を覚えていますか?
もう3年以上前の機種ですが、この機種って、確かFANTASYLANDに最新台として、私の前の店長が複数台導入したはずです。
それで大コケしたと風の噂で聞いています。

私が来た時には既に撤去されてたような・・・

新台って分らないですね。

-スロット台