ひとり言 スロット台

アナザーゴッドハーデス‐奪われたZEUSver.‐

アナザーゴッドハーデス‐奪われたZEUSver.‐

hds_body_02

昨年2月にホールに導入されて以来、中古相場は瞬く間に上昇し、欲しくても買えない状態が何ヶ月も続きました。

しかし、昨年の年末頃になり、多数の新機種が発売された事と、GODの新台「 神々の凱旋」の発売が近づいた事もあり、中古相場が下落。当店でもようやく購入できる金額まで下がってきました。
だから今さらながらハーデスを増台、増台してるわけです。

ところで、ブログでも書きまくっていたバジ絆の実戦記事ですが、この所しばらく書いていませんでした。
最後に書いた記事の後も好調で遂に70万プラスまで到達。運だけですがw

そして、その資金を元手に、最近になり打ち込み始めたのが、そう、アナザーゴッドハーデスです。

発売されてからずっと今まで、「あの機種だけは手を出さずにおこう」と、遠巻きに観察して来たハーデス。
私が今までハーデスを打ったのは、時々拾う400Gと800Gのヘルゾーン狙い即ヤメと、950G以上の天井狙いのみ。推定累計3万プレイ程度は回しましたが、なぜか私だけには神は降臨せず、3万プレイでGOD揃いはゼロ・・・
私にとって、ハーデスは面白くない機種だったのです。

しかし、ハーデスは市場では非常に高い実績を誇るだけに、自分の店に導入する以上、本当のハーデスの面白さを一度体感しないわけにはいきません。

幸い、絆で勝った潤沢な資金がありますから、ずっと打ちたかったハーデスをヘルゾーン狙いや高設定狙いではなく、設定1でガッツリと天井覚悟で打ち込むには、「今しかない!」と思ったのです。

私が好きなのはダークネスパネル。

初期のメインパネルなんかより、こっちのダークネスパネルの方が、なんだか如何にも出そうな気がします。
hds_body_04

凱旋も打ちましたが、初打ちで14連したのに、やっぱりハーデスのコンボフリーズの魅力には勝てません。
GOD揃いからの超ハーデスで、これでもかと上乗せするコンボフリーズを今まで他人の後ろで見てきました。
あれこそがハーデス最大の魅力。

しかし、心の底からハーデスは面白い!と言えるようになるのは自分が実際に体験しなくてはなりません。

業界人として、今頃ハーデスを本格的に打ち込み始めるなんて笑われそうですが、ずっと「自分の店には高くてまだ買えないから・・・」と、自分に言い聞かせてきました。
一度大勝ちしたらハーデスの世界観にハマってしまいそうで、なかなか手を出せなかったほどに、この機種は危険な香りがするのです。

hds_chara_03

-ひとり言, スロット台