毎月、エメラルドグループ全店で行っているのが「スタッフ企画」。
今月で第4回目を迎えます。
今年から定期的に、あれやこれやと色々な企画をやっていると思いますが、実はそれがスタッフ企画です。
スタッフ企画は期間が設けられており、今回は5/30~6/7がその期間になっています。
出玉系イベントではありません。サービス企画や様々なアイディアを出し、スタッフのマンパワーでお店を盛り上げようというものです
原則として、店長はアイディアを出してはいけません。
アルバイトや若手社員の柔軟な発想力を活かし、様々なサービスや企画案を各店舗毎に全スタッフから集め、そのアイディアの中から、開催可否を本社が決定して実行されます。
スタッフ企画のアイディアは全店合計すると、ボツになる案も合わせると100種類以上集まります。
そのまま採用されるのが約3割、企画内容を再考して再提出になる企画や、一部の内容を修正するだけで採用になる企画を合わせると、最終的な採用率は約40%程度でしょうか?
しかし、ボツになる企画の中には変わったアイディアもあります。
例えば
「ブラジャー外しでギネス記録に挑戦」。
この競技は1分間に69人?のギネス記録が認定されていて、私が見た動画では挑戦者の眼差しは真剣そのもの。ギネスの場合は本物の女性ですが、それはさすがにホールでは出来ないので、マネキンをずらっと並べて行おうと言う企画です。
ジョークで言っているのかと思ったら、企画の中身はかなり綿密に練られています。
70体もマネキンを用意できないので、7体並べて時間換算して記録を狙うらしいです。
挑戦と言ってもお客様が挑戦するのですが、このアイディアを出したある店舗の主任は自分が一番最初に参考記録として挑戦するつもりだったらしいです。
開催時間は大人の時間となる20時以降で、当日は15時頃から、店内放送で「本日は20時より、男性専用企画開催予定となっており、誠に恐れ入りますが女性のお客様は本日19:50をもちまして、ご遊技終了とさせていただきます。」とマイク放送の内容まで考えて提出していたようです。
その主任曰く、20時になると、その主任が「大変長らくお待たせいたしました!」と盛り上げ、お客様の中から挑戦者を募ります。挑戦してくれるお客様に主任がマイクで「最後に外されたのはいつ頃ですか?」と質問し、お客様が「そうですねぇ、もう4年位前に妻のを外したのが最後ですかねぇ。」とか、若いお客様からは「実はまだ外したことが無いんです。」「そうですかぁ、じゃあドキドキですねっ!」とマイク放送を通じてコミュニケーションアップを図るらしいです。
その店の店長が、「ところでその時使うブラジャーはどこから調達するんだ?」と聞くと、彼女がいないその主任は「女性アルバイトスタッフにお願いするか、知り合いの女の子にお願いするつもりです!」と答え、店長が「お母さんのでもいいんじゃないか?」と言ったら、「何言ってるんですかっ!それじゃ、お客様を騙してるのと同じです!」と言っていたとか・・・
アホらしい企画ですが、その主任は「絶対に盛り上がるはずです!!男性スタッフだけ出勤して、男性客だけなら、俺も俺もと挑戦してくれるはずです!!」と豪語していたそうです。
結果、役員様から「コイツはアホか!女性のお客様に怒られるぞ!」で、あっさりボツになったそうです。
当たり前ですよね。