何度か書いた事のある内容ですが、新たな読者の方も多いので、改めて書かせて頂きます。
このブログにはコメント機能とメッセージ機能があります。
コメントとメッセージはご意見や感想、質問等を書ける点では似ていますが、ご利用方法が少し異なります。
■違い その1
【コメント】コメント内容はブログ管理者が公開か非公開かを選択できます。
【メッセージ】ブログ管理者はメッセージ内容を公開する事ができません。
■違い その2
【コメント】ブログ管理者はコメント内容に対して返信ができます。
【メッセージ】ブログ管理者はメッセージに対して返信ができません。
■違い その3
【コメント】コメントは記事に属します。ある記事に対して書いたコメントはその記事の所に表示されます。
【メッセージ】メッセージは記事に属さず、非公開の為、どこにも表示されることはありません。
私はいただいたコメントのほとんどを公開しています。
本当は公開したくない厳しいご意見や辛口のご意見でもほぼ公開しています。
時々、お客様に悪気が無く、風適法上公開できないコメント内容の時は非公開にさせていただく場合もございますが、その様な内容以外は98~99%公開しています。
『よくある質問集』
作ってみました。
Q1:どこからコメントを書けばいいのか分からない。
A:コメントを書きたい各記事の上下どこかに「コメント」または「comments」と書かれている文字がありますので、そこをクリックするとコメント入力画面が現れます。
カタカナなのか英語なのかは背景デザインやレイアウトによって自動的に変わってしまいます。
コメントが無い場合は「コメント(0)」や「No comments」と表示されています。コメントが既にある場合は「コメント(2)」や「2 comments」と表示されています。
Q2:コメントを書いたのに公開されない。
A:コメントではなく、メッセージに記入されていませんか?メッセージは一方通行ですので、管理者は返信が出来ません。
コメント欄に入力したのであれば、PCには「最新コメント」の表示欄がありますので、そこに公開されているか、各記事の所に公開されています。
スマホの場合は「最新コメント」の一覧の場所が無い為、各記事の「新着コメント」の所に公開されています。
それでも見つからない場合は非公開の可能性があります。しかし過去の実績ではコメントは98~99%公開しています。
Q3:公開はされたくないけど、返信が欲しい。
A:その場合はメッセージ機能をご利用ください。メールアドレスをご記入いただければ返信させて頂きます。
以上、「コメント機能」と「メッセージ機能」の違いについてでした。