ひとり言

消費スピード その1

パチンコとスロットの消費スピードを計算してみます。

1円パチンコで計算すれば4円パチンコはその4倍にするだけで計算できますので、先ずは1円パチンコで計算してみます。

1円パチンコは千円で1000玉が借りられます。
パチンコ台は1分間にほぼピッタリ100発発射できるように設計されていますので、1000玉発射するのは10分です。
しかし実際はヘソに玉が入って賞球がありますし、最近話題になっている「一般入賞口」にも少なからず入賞します。その賞球も全部使い切って千円分の玉が無くなるので、その分も計算に入れなくてはなりません。

従って、千円当たり何回回る台で、且つ、一般入賞口に何発入賞するのかを仮定しないと計算が出来ません。
ここでは千円62回転(4円パチンコなら13回転相当)と仮定し、一般入賞口への入賞は1000発に1個入賞する台(現実的な入賞率はこんな感じ)と仮定します。
4パチ13回転と聞くと、少ない様に感じますが、千円分使い切りでは無く、千発発射した場合の話ですので、千円使いきりなら1パチ77回転、4パチ19.3回転相当の台という事です。
ヘソ入賞の賞球は3玉とし、一般入賞口の賞球は10玉とします。

1000発打った時の払出しは

ヘソの賞球=62回転×3玉=186玉
一般入賞口=1発×10玉=10玉
合計196玉

1000発の発射に対して、196玉が戻ってくるので、
1000発-196玉=804玉
1000発=10分間発射で804玉がなくなるわけです。

あとは時間をかけるだけです。
1分当たりなら80.4円使う事になります。
1時間一度も当たらずに打ち続けると仮定すると、
1分80.4円×60分=4,824円です。

4円パチンコはその4倍ですから、1時間に19,296円負ける事になります。
もちろん、一度も当たらなかったら・・・の話ですが。

実際は長いリーチで手を止めたり、保留満タンで発射を止めるのが普通ですから、実績データではこの金額の83%~87%位の金額になっています。

1パチ1時間=4,003円~4,196円
4パチ1時間=16,015円~16,787円

と言うのが現実的な使用金額です。

明日はスロットの計算を。

-ひとり言