ひとり言

来年は…

2015年のカウントダウンが始まりました。 
あと31日。

ところで来年の干支は? 
今年の干支すら忘れてますから。

調べたら今年は「ひつじ」でした。 
ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、「ひつじ⇒さる」、とり、いぬ、い
だから来年は申年(さるどし)です。

私はこの「ね、うし、とら・・・」の覚え方がどうも苦手で、何度覚えても忘れてしまいます。
皆さんはできますか?

そもそもリズムが悪くないですか?
「ねーうしとらうーたつみー」まではいいんですよ。

その後の
「うま、ひつじ、さる、とり、いぬ」なんか、そのまんまじゃありませんか。
省略して覚えやすくしてくれているわけでもないし、ただ順番に読んでいるだけです。

しかも、「ね」「う」「み」「い」は何ですか?
一文字で動物を想像する事すら難しい。
「ね」はネズミで何となく覚えやすいかもしれませんが、どうも「ネコ」が浮かんでしまいます。

「う」は馬も牛もいるのでそこが難しい。

「み」が最悪で、どうしても瞬間的に「へび」が頭に思い浮かびません。

 「い」もイノシシだからわかりますが、「いぬ」もあるのでそれもまた複雑です。

心の中で、「干支って、正月の時だけで、その後2月になったら、年末まで誰一人として、干支の話はしないからなぁ・・・。あんまり関係ないんだろうな・・・。」って思っているだけに、余計に覚えられないのです。

干支の順番を正確にスラスラ言えて、直ぐに分かる人を私は尊敬しています。

来年は「さる年」でしたか。

・・・?

ハっ!?

モンキーターン!!

それから「プロゴルファー猿」!

でも、モンキーターンならわかるけど、プロゴルファー猿みたいな不人気台を設置してる店なんか、今時もうないだろうなぁと思ってP-WORLDで検索してみたら、案の定全国に5軒だけ・・・それでも設置してる店があるんだな。

5軒の中に埼玉はあるのかな・・・?

(ポチっ!)

えっーーーー!!

あるじゃん!

しかもヒゲ紳士の店かよぉ!

という事で、レア台の宝庫S市C店にございました。

あの御方はさすがです。

-ひとり言