ひとり言

時間つぶし

最近ある店が0.2円パチンコなるものを始めたと聞いて、P-WORLDで調べてみたら、一年前と比べてかなり増えましたね。

実際にその店に行ってみると、そこだけ高稼働しています。
驚いたのは21:40なのにMAX・ミドルタイプを打っている人たちがたくさんいる事です。4円だったら、多くの人が打たなくなる時間帯です。

(ははぁ~ん、0.2円だから勝ち負けじゃなくて、もう時間つぶしのレベル。それだけにMAXが大連チャンして閉店遊技ストップになっても悔しくないって事か・・・)

0.2円だから、1万発は2千円、3万発で6千円。
このレートを真剣勝負している人はいませんよね?

最近パチンコ業界が謳っている、「原点回帰」「大衆娯楽への回帰」を正に実現してしまった様なコーナーです。
勝ち負けは気にならずに「当てたい」「あの演出が見たい」のレベルでしょうか。

MAXタイプを打つとして、4円パチンコで千円20回転する台と同等に回る台なら、0.2円の貸玉数は4円の20倍ですから、20回転×20倍=400回転。千円で400回転回せる計算です。MAXの大当りを千円で見られる。1000回転でやっと当たったとしても2500円。

パチンコ店も何とかしてお客様に遊んでもらおうと頑張ってますね。 店側の利益は大体想像できます。実は利益なんか考えていないのかもしれません。
もしかしたら、「先ずは0.2円で勝たせて、もしこれが1円パチンコだったら5倍かぁ・・・」と1円に誘い込もうとしてるのかもしれませんが、それでも実際に遊べるコーナーを設置してる事を尊重するべきです。
ドキドキ、ハラハラは4円の20分の1かと言われれば、そこまで低くないと思います。やっぱり当てたいですもんね。0.2円とは言え「当たれ!当たれ!」とは思いますからね。

しかし、牛丼戦争で最終的に安売りには限界がある事を知りましたが、パチンコ店もそんな域に達してる気がします。

ギャンブル性からの脱却と娯楽への原点回帰を目指して「遊び」を追求したら、「時間つぶし」に辿り着いたって事でしょうか?

-ひとり言