プライベート

パチンコ博物館行ってきました

昨日は公休日。

前々から一度行ってみたかった「パチンコ博物館」に行く事にしました。

IMG_7786

場所は千葉県旭市。
館長の牧野哲也氏のご出身が旭市との事です。

栗橋からのルートはこんな感じです。

地図

一般道で約3時間半。

到着しました。

IMG_7793

残念ながら撮影禁止なのでこの先はお見せで来ません。

入口を入ると、なんと、牧野館長ご自身が迎えて下さいました。

すっかり受付のアルバイトスタッフがいるのだと思っていたので驚きました。

パチンコ業界では牧野館長は超有名人で、私も業界紙などで何十回もお顔を拝見していましたので、ご本人に会えてテンション上がりました。

そして何と、牧野さん自らが一台一台解説をしてくれます。

最高に感動したのは本物の正村ゲージです。今まで写真では何度も見ていますが、本物は感動が違う!
アツイものがこみ上げてきました。

昭和初期のパチンコ台から、戦前、戦後、昭和の名機達がずらりと並んでします。
奥の方の昭和後期の名機や平成初期の名機も楽しみにしていたのですが、あまりの感動に、昭和初期のコーナーから進む事が出来ず時間の大半をそこで過ごしてしまいました。

こんな素晴らしい博物館を短い時間で見るなんてもったいない。
ここまで感動した展示物を私は見た事がありません。

という事で、あまりの感動に、後日もう一度朝から見に行く事にしました。

その時にもっと詳細をご報告致します。

-プライベート