ひとり言

またニュースに

yahooニューストップに現在も表示中の「パチンコ 72万台回収」のニュース。
ニュースと言っても、またもや国際カジノ研究所所長の木曽氏の記事ですが。

ところで、ニュースの下の方に、そのニュースに対するFacebookやTwitterのコメントがずらりと並んでいるのを見た事があると思います。

まあ、この記事に対してのコメントはパチンコ業界に対してボロクソです。

例えば

警察との癒着とカラクリがばれたネ

新台を警察が検査した後に店側が自由操縦のコンピューターに入れ替える事。で店が暴利をむさぼってた。客が勝てる訳ない。


 今では遠隔操作出来るインチキ商売。廃れ。無く成れ。日本に賭博依存症被害者増加に拍車を掛けるだけ。釘師が居ないシステム自体、イカ様商売。娯楽から、かけ離れた。遊びと言えない完全な博打。

こんな具合です。
どれだけパチンコ業界の事を知ってんだ?って思います。

人それぞれ色々な趣味があります。
釣り好きの人に「魚が可哀想だろ!自分の口に針が刺さって引っ張られたら痛くないか?そんな野蛮は趣味はやめろ。」とは言いませんよね?

大相撲クラスの肥満の人がマックでポテトのLを二つ買おうとしてるのを見て、「あなたは肥満なのでそんなに食べない方がいいですよ。」とは言いませんよね?

車好きの人に、「そんな高い車買ってどうするんだ。格好つける前に中身を磨け!」と言っているのと同じです。

問題はパチンコの場合、借金してまでやり過ぎてしまう人がいる事だと思います。
でも釣りの竿とリールに数十万もつぎ込む人とか、貯金もせずにマックのポテトやスナック菓子等の食費に大量に出費するのと大して変わらないと思います。

要するに自分でコントロールできるかどうかです。

そうかと言って、パチンコ店がギャンブル性の高い機種を強調して煽れば、どうしても熱くなってしまう人が出てくるでしょうから、そこはホールも考え直さなくてはなりません。
MAX機も爆裂AT機も規制されて無くなっていきますから、パチンコ店としてもこれを機に遊べる店づくりを積極的に推進していくべきですね。

=============
明日は築地場外市場新鮮直送市です。
明日も朝一から築地に行ってきます!
============= 

-ひとり言