プライベート プライベート(虫)

ゴト?

私は杉戸町在住です。

家に帰るとこんな物が

sugitogoto

スギトゴト・・・

タイトルの上に小さく「未来につなぐ杉戸のコト」と書いてあるので、「杉戸の事」⇒「杉戸事」⇒「スギトゴト」。
「ギト」と「ゴト」の韻を踏んでみたらしっくりきたので、このネーミングになったのでしょう。

しかし、我々パチンコ業界人にとっては「ゴト」の文字の並びがどうしても気になります。

==========

全然話違いますが、自宅のシラカシの木に今年もカブトムシとクワガタが出現中。

IMG_8616

IMG_8614

IMG_8611

IMG_8607

今年はノコギリクワガタが過去10年間で最も大量発生している年です。

このシラカシ(白樫)の葉は、コノハムシを育成している人たちの間では最もメジャーなコノハムシ用の餌として知られています。

ある時、「コノハムシがどうしても欲しい」と思うようになり飼い方を調べたら、餌は「シラカシの葉が一番楽」ですと書かれていました。
自宅に何本も自生するシラカシの葉がメインの食草だなんて、こんなラッキーな事は無い。神様が飼えと言ってるようなものだという事でコノハムシを飼い始めたのです。

コノハムシは羽化していた成虫が卵を32個産み★になりました。
残る13匹は1匹も★になる事なく元気です。

IMG_8517

あと数ヶ月待つと成虫になりますので、その時はコノハムシ展をお店で開催しますのでご期待ください。
 

-プライベート, プライベート(虫)