3日前、Yahooニュースのトップに掲載された「サクラ募集疑惑」。
しかし、あの記事は間違っています。「サクラ」ではなく「打ち子」、または「ツルミ」です。
サクラとはWikipediaによれば
サクラ (おとり) - Wikipedia
サクラとは、公演主催者や販売店に雇われて客の中に紛れ込み、特定の場面や公演全体を盛り上げたり、商品の売れ行きが良い雰囲気を作り出したりする者を指す隠語。 当て字で偽客とも書く。
どう考えても、今回のケースは「サクラ」ではないですよね。
上の定義で照らし合わせれば、「パチンコ店に雇われて客の中に紛れ込み、予め指定された高設定台を打ち、ホールを盛り上げたり、出ている良い雰囲気を作り出したりする者」となります。
しかし、今回はホールの売上アップのためにやっているのではなく、勝った金額を折半しようとしているわけですから、個人的な利益を得る為にやっています。これは打たせる行為自体で利益を上げる目的で稼働させているので「打ち子」です。
皆さんは打ち子ではなく、サクラを使っている店舗がどの位あると思いますか?
私はサクラを雇う店舗など、全国で数店舗あるかどうかだと思います。しかも一度はやってみたけど成果が上がらず、それを継続的にやっている店舗はもっと少ないと思います。
もし本当に高設定を知っている人が自分の周りにいたと言うなら、その大半は今回のニュースと同じ「打ち子」です。
サクラなど雇ったら、確実に売上はダウンします。
そのサクラが一日8千円~1万円の日当だけもらって、残りのメダルを全部返してくれるならまだしも、そのまま勝たせて帰らせたら、その人は勝ち逃げみたいなもので、高設定を教えてもらえなければもう二度と来ることはありません。
返してもらったとしても、そんな不正の事実を誰かに喋ってしまったら、噂はどんどん広がります。と言うより、どうせ喋るに決まってます。
では倒産寸前の会社が社長の家族や親戚に「絶対に内緒で頼む。高設定を教えるから半日でいいから打ってくれ。」と頼んだらどうでしょうか?
さすがに家族親戚なら誰にも喋らなそうですが、そんなに経営に困っているなら、日当だって払いたくない位です。何日も来てもらって、数万円も日当を払ったら、そのお金でDMやチラシが配れます。
親戚に無職の人がいて、日当が3000円で来てくれるとしたら現実味が出てきますが、親戚中探しても無職の人は少ないでしょう。その人数では毎日来たら顔がバレバレです。だって倒産しそうなんだから、店内はガラガラですから、異様に目立ちます。
年金暮らしの一度もスロット打った事の無い親戚のおばあちゃんに来てもらって、AT機打たせたらペナルティばっかり発生して全然出なかったり、4時間打って1500プレイしか回せないとか、じゃあジャグラー打ってもらおう!と打たせたら、「777が揃わないから揃えて下さい…」と何度も呼ばれて店員が困ってる・・・
ちょっと脱線しましたが、サクラで売上が上がるなら、多くのホールがやっていると思います。
サクラを雇う一番のリスクは、絶対に喋ってしまう事です。