この輝かしい黄金のマスク

歯並び矯正不要の見事な噛み合わせ
一瞬、バナナを思い出させる二つの角
そして妖怪ウォッチのコマさんを彷彿とさせる奇妙なマーク
↓


全てのパーツが洗練されています。
この辺からが皆さんの本当に気になっている所ではないでしょか?
PFOGの横顔です。
↓

う、薄い・・・
すっかり丸い物だとばかり思っていました。
ただし、ここまでは気が付いていた人が多いかもしれません。
しかし、後ろ姿は恐らくほとんどの人が見た事無いのではないでしょうか?
本邦初公開!
PFOGの後頭部です。
↓

なんか、見てはいけない物を見てしまったような・・・
そして、PFOGの下はガラ空きです。
↓

もう一つ気になるのが、召喚される時に半分に割れた顔がなぜ左右からせり上がる様にして出てくるのかです
こうなっているからです
↓
分かり難くて申し訳ありませんが、赤で囲んだ部品が顔半分と連結されていて、この棒が上下する事で、格納されていた顔が持ち上がってくる仕組みになっていました。
次は角です。
角は顔が左右から合体した時点では格納されたままです。
角が格納されている状態です
↓

少しだけ出て来た状態で撮影
↓

角は格納されている位置から、少し斜め上に移動しながら出てくる事も分かりました。
最後に動画でご覧ください。
いかがでしたか?
皆さんが日頃ずっと気になっていたPFOGの疑問が少しでも解決できたでしょうか?
私もスッキリしました。

パチンコ・パチスロランキング