昨日発生した築地場外市場の火災ですが、場所が大体特定できました。
ここは間違いなくここです。
Google Earth ストリートビューより
↓
大きなマグロのオブジェがあり、右隣りに「大野屋」の看板が見えます。
明らかに大野屋さんの看板が崩れ落ちているのが見えます。
この1階の店舗は築地で最も多くの行列ができる店「ラーメン井上」さんが入っていました。「井上」の看板が見えます↑
私もファンタの恒例企画「築地場外市場 新鮮直送市」で買付けに行った際はラーメン井上さんを訪れ、マグロを柵にカットしてもらっている待ち時間に何度も食べた事のある有名店です。
但し!
Twitter等でもラーメン井上さんが出火元の様な記載がありますが、本当の出火元はまだ調査中で発表されておらず、ラーメン井上さんがあまりにも有名なために名前が使われているだけですのでご注意下さい。
いずれにしても「ラーメン井上」のラーメンは暫くお預けになりそうです。
ラーメン井上は築地場外で最も行列ができるお店のトップに君臨しているお店です。恐らくこの店が一番です。
いつも人だかりになっていて、歩行の邪魔になるくらい並んでいます。
立ち食いです。
店舗横にテーブルがあり、道を挟んだ向かい側にもテーブルがあり、常に満員状態で食べています。
↓
なにしろ、ラーメン丼を2段に重ねて作りっぱなしでも行列は途絶えません。
並びながら目の前で作っている所を見るのもラーメン井上の楽しみ方の一つです。
味は、透明感のあるあっさりとしたスープが特徴です。
こってりラーメンは美味いけど、一度食べるとしばらくは食べたくないという方にはオススメで、毎日の様に食べられるほどにあっさりとしていて量も適量です。
恐らく相澤店長もブラザー君も食べた事があるのではないでしょうか。
待ち時間に場外市場を巡回していると、必ずこの行列を見て、一度は食べたくなってしまうはずです。
井上さんの復活をお祈りしております。