2月1日からの新規則改正に伴い、今後パチンコの型式名から「CR」の文字が消えるそうです。
↓
ぱちんこは「P」になるんですね。
『P北斗の拳8』って事です。
アレンジボールとじゃん球はほとんど存在しないのでいいとして、ちょいパチは『Pちょいパチ』になっています。長いなぁ。「PCP」とかにした方が書きやすいのに。
=========
それから業界大激震!
スロットの設定変更方法が変わる!?
これまで数十年続いてきたスロットの設定変更方法がついに変わるそうです。
不正防止が理由だとか。
==============
RWMクリアボタンとは俗に言われている「RAMクリ(RAMクリア)ボタン」と同じものだと思われます。
RAM=Random Accsess Memory
PWM=Read Wright Memory
ROM=Read Only Memory
昔は読み取り専用のROMを使用していて、今はRAMに変わり、最近それをRWMと呼ぶ事が多くなっています。元々RAMはReadもWrightもできるので、RWMも同じ意味で使われているようです。
新たな設定変更はこのRWMボタンを押したまま操作するようですね。
こういう記事を書くと、「そんな事どうでもいいよ」と思う方がおられるかもしれませんが、意外にも私のブログはこういう小ネタを書くと喜んでくれる方が多いのです。
ご参考までに。