我々パチンコ業界にいる人間にとっては、パチンコ台・スロット台はメインの商品です。
どれが本当に面白いのか?
正直、世の中の流れに付いていくのは容易ではないのです。
昔の記事にも書いていますが、ホールコンメーカーは全国データを公開しています。
全国データを見ればどの台が高稼働しているのかは一目瞭然です。しかしそのデータはどの店の誰が見ても同じだから、「おっ!この機種高稼働している機種だな。」と誰もが知る事になります。その為、全国データで高稼働な機種は中古相場が高くなり、低稼働な機種は安くなっていきます。
本当に見つけたいのは「安くて面白い機種」。
そんな都合良い機種あるわけないだろと思うかもしれませんが、バジリスク絆のように一時は中古相場で35,000円まで下がった機種が200万円以上になった事もあります。
J-RUSHやコードギアスのように、時間が経過してから中古相場が上がってくる機種が何機種か存在します。
そういう「お宝台」を探しているのですが、さっきも言ったように、世の中の流れに付いていくのは容易ではないのです。
市場に次々と投入されてくる機種を全部打っていたのではお金が足りません。会社が新台の研究費として毎月30万位くれるならいろんな台を打てるけどそれは非現実的な話。しかも一日中打たなくてはいけない。そんな暇はない。
要するにライターさんや個人の超パチンコスロット大好きマニアの人には業界人は勝てないのです。
毎日毎日色んな機種を打っている人の方が機種の事をよく知っていて、ある程度機種選定のセンスがある人なら、業界人より遥かに良い機種を知っているはずです。
その力を借りたい・・・
どうやったらその力を貸してもらえるのか?
当社の懐事情も考えてくれて、「聖闘士星矢(中古相場340万円)メチャメチャ面白いですよ!」と言わないで、安くて面白い機種を教えてくれる「外部アドバイザー」「社外アドバイザー」が必要なのです。
もちろん情報提供料をしっかりとお支払いして、継続的な取引をしていくのが目標です。
HPかブログ等を利用して、多くのユーザーさんに「中古相場で明らかに割安になっている機種」の予想をしてもらい、数か月後に稼働と中古価格がどう変化したのか結果を比較して、どのユーザーさんが最もよく当たるのかをランキング形式にし、上位の方数名をアドバイザーに任命させて頂くのはどうだろうか?
これは相澤店長と本格的に進めてみよう。