2011年3月11日、午後2:46、東日本大震災発生。
あれから7年。
国立劇場にて現在、東日本大震災七周年追悼式が行われています。
この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表しますと共に、御冥福をお祈り致します。
震災後の輪番停電で遊技中に実際に停電を経験された方もいらっしゃる事でしょう。
私は宇都宮の店にいました。
停電時刻はある程度予告されていますから、そろそろ停電するかな・・・とは分かっているのですが、停電せずにそのまま営業出来る日もあるため、「もしかしたらこのまま停電しなかったりして…」と淡い期待もあり、そんな中突然「バチンっ!」と真っ暗になるわけです。
最初は停電するとザワついていたのに、お客様も徐々に停電に慣れてきて、バチンと電気が落ちても特に慌てる事もなく、シーンとしている光景は何とも言えず、今でも雷雨時に停電が起こると、その時の事を思い出します。
真っ暗になって、負けて熱くなっているお客様は一旦クールダウン。
大連荘中のお客様も、一旦我に返って、トイレ休憩。
お客様と暗い中で談話しながら再開を待つ・・・なんと異様な光景でしょうか。
突然始まる電源ONにより、特に何も無かったようにプレイが再開する。
パチンコ依存症が叫ばれる中、定時で「一旦頭を冷やしましょうタイム」を設けたら面白いかもしれませんねw