168,000円で購入したXRPは12月に入り急騰!
「追加投資やっ!」とばかりに、12月13日に20万円分のXRPを追加購入。
合計38万円を投資。
そうやって調子に乗って追い金すると、大体ろくな結果にならないと言うのが世の常。
しかし、その不安をよそにXRPの高騰は留まる事を知らず、8日後の12/21にはこんな事に
↓
たったの9日間で38万円が100万円突破って・・・
恐るべし仮想通貨。
しかしここからBTC(ビットコイン)が暴落し、XRPもBTCに連動して伸び悩む事に・・・
一週間ほど苦しい展開がつづく。
年末も差し迫った12/29の午前中は何とか113万をキープ
↓
既に資産は約3倍。
(そろそろ売った方がいいかな・・・)
年末は海外投資家がバカンスに入る関係で手仕舞い売りがあると言われているから、もしかしたら急落する可能性もある。
・・・と思ったのですが、リスクに挑戦しない人間はリターンを得る事もできないと言うのが私の信条。
もう一人の自分が「逃げたら終わり・・・」と耳元で囁きます。
パチンコスロットで鍛えた全ツッパの魂が背中を押します。
私はこの日(12/29)の午前中に届いたハードウェアウォレット(仮想通貨のハッキング被害を防ぐ安全な保管方法)にXRPを取引所から移動させてガチホ(ガチホールド=保有銘柄を売らずにひたすら持ち続ける)する事にしました。
ハードウェアウォレット
Ledger Nano S(フランスLedger社)
この中にXRPを保存するのではなく、XRPの秘密鍵を保存します。
113万円が入るわけです。
映画に出てくる悪の組織が血眼になって手に入れようとする謎のチップみたいなものですw
この一ヶ月後、まさかコインチェックのハッキング事件が本当に起ころうとは・・・
つづきは明日