しかしハードウェアウォレットにXRPを保管してガチホを決めたこの日(12/29)。
急落するどころかXRPが超絶大暴騰!!
夜通し上げまくり(仮想通貨市場は24h365日)、翌日12/30にはこんな事に。
↓
200万OVER!
(保有量が3000XRPのように見えるのは2口に分けている為。合計7000XRPを保有中)
(保有量が3000XRPのように見えるのは2口に分けている為。合計7000XRPを保有中)
~そして2018年が幕開け~
年明け1/4は御祝儀相場になり(めでたい新年に前向きな気持ちになるのは世界共通であり、買い意欲が強い)、またもやXRPが大暴騰!!
↓
上乗せ特化ゾーン突入で250万OVER!
↓
もはやAT機の一撃万枚スランプグラフを凌ぐ、「過去の世界のあらゆる相場史上、最も急騰した相場」と言わしめた、稀に見る大暴騰です。
3週間前は38万円だったのに・・・
この日は午後にもう一発上乗せゾーン突入
↓
24時間で36%も価格が上昇するなんて80年代のバブルでも有り得ない。
モルディブに家族旅行でも行こうかと本気で考えました。
スクリーンショットが撮れませんでしたが、この日は一時的に280万円も突破。
12/13の初期投資38万円がたったの3週間で280万円って・・・
=========
ここまで聞くと「うらやましいなぁ~」と思うかもしれませんが、世の中そんなに甘くない。~時は流れ~
仮想通貨なんか全く興味のない方でもご存知の通り、1月16日からビットコインを含むすべての仮想通貨が前代未聞の大暴落。ニュースでも連日報道されたはずです。
追い打ちをかけるように1月26日、仮想通貨取引所コインチェックの仮想通貨XEM(ネム)が、人類史上盗難被害最高額となる580億円ものハッキングをされていた事が発覚。
XEMが盗まれたんだからXRPとは関係ないと思うかもしれませんがコインチェックが倒産すればXRPも返却されない可能性はありました。私はXRPをハードウェアウォレットに保管していたので余裕でしたが。
XEMが盗まれたんだからXRPとは関係ないと思うかもしれませんがコインチェックが倒産すればXRPも返却されない可能性はありました。私はXRPをハードウェアウォレットに保管していたので余裕でしたが。
その後も、日本の日銀総裁や金融庁長官に相当する世界各国の要人から仮想通貨規制発言が相次ぎ、仮想通貨市場は17世紀に起きたチューリップバブルさながらの大暴落に追い込まれていきます。
「右手に見えますのは東京スカイツリーでございまぁ~すw」
私のXRPの価格も最高値の7分の1の価格まで下がり利益はたったの20万円ほどに・・・
投資の38万円分は暴落中に売却して回収済みであり、残った利益だけを使って投資中です。今後価格が0円になってもプラス収支確定です。
(あの時売っていれば・・・)
でも勝負に「たられば」はありません。
パチンコスロットも「あの時やめてれば・・・」は禁句ですもんねw