ひとり言

本当の面白い台はどこに?

今、私の一番の悩みは「どの台を入れたら良いのかが良いのか?」です。

どなた様かコメントでも、メッセージ(一方通行)でも結構です。「この台は面白い」または「機種の事について超詳しい人を知っている」、「〇〇というサイトにはそういう情報が詰まっている」でも何でも結構です。

何か教えて頂ければ幸いです。

パチンコ店の導入機種は一般的に店長が本社に稟議を挙げて決裁をもらうケースが多いのかもしれませんが、現場の意見に全く聞く耳を持たず完全に本社が決定している会社も聞いた事があります。
または予算だけ決められていて、予算内であれば店長に決定権がある会社もあるでしょう。または本社から店長に打診があって店長の意見がある程度優先される会社など色々だと思います。

当社の場合は予算内で店長が決定し、あまりにも酷い機種選定でなければほぼ店長の思い通りに導入機種は決定されます。

私も店長時代は自分で選んでいましたが本社から否定された事は一度もありません。そういう意味では自由な社風の会社です。

しかしそこに落とし穴があるかもしれません。
店長の中には毎日自分がパチンコ・スロットを打っていない人もいます。自店のスタッフに詳しいスタッフでもいれば、「店長!あの機種面白いですよ!」と教えてもらえますが、最近はアルバイトスタッフの中に殆どパチンコスロットを打った事が無い人が増えています。

昔はパチンコ店の従業員なんて、全員休憩所で毎日パチンコスロットの話。今は時代が変わって仕事としてパチンコ店に働いているだけで、台に興味はないという若者が増えているのかもしれません。

また良くありがちなのが、多少詳しいスタッフがいるとしても経営の視点から台選定が出来るスタッフは非常に少ないという事です。自分がその台を好きでもお客様は好きじゃないかもしれません。また中古相場が高額な機種を「あの台面白いですよ!」と言われてもお金がありません。

本当に店長が教えて欲しいのは自店の予算に合ってる金額で買える台の中で最も面白い機種はどれなのかです。

とは言え、あまりに予算に縛られていたのでは「本当に面白い台」が見つからないかもしれません。予算に関係なく面白い機種は面白いと、自由に選ぶ事も大切な事です。

それこそ、バジ絆のように一時は35000円まで値下がりして、その後200万を超えるような機種を見つけて欲しいのですが、そんな機種は今は見つかりません。

面白い機種を探すには全国データを見るのが一番早いのですが、最新台の導入直後の全国データの挙動を分析しているホールはたくさんあり、人気台になりそうなデータの挙動があると中古機相場は直ぐに反応して高騰していき、中小ホールには二度と手の届かない金額まで上がってしまうのです。

しかし、J-RUSHやコードギアス、鉄拳2ndのように後から中古機相場がじわじわ上がってくる機種もあり、目利きのするスタッフがいれば掘り出し物の機種を探せない事もないのです。

結局掘り出し物は全国データから探すのではなく、毎日打ってる人によって発見されるものです。毎日打っている人には敵いません。もしこのブログをご覧の方の中でこの台は面白いとお勧めの機種がございましたら、是非とも教えて頂きたいと思います。

さっきのスタッフの話と同じようにパチンコ店の店長自身がパチンコを打たなくなってきています。

会社が市場調査費用として毎月10万円位支給してあげれば店長も打ってくれるのでしょうが、多分打ったふりして自分の懐に入れちゃうでしょうから、GPSでも付けてレポート提出でもしてもらわない限り、会社支給は難しいと思います。渡したのに私の様に毎回絆しか打たないっていうのも困りますw

どなた様かコメントでも、メッセージ(一方通行)でも結構です。「この台は面白い」または「機種の事について超詳しい人を知っている」、「〇〇というサイトにはそういう情報が詰まっている」でも何でも結構です。

何か教えて頂ければ幸いです。

-ひとり言