スロット台

面白い台探しは運に左右される

面白い台探しの為にあるホールへ行ってみると、熊酒場が空き台になっていました。

ps_kumasakaba2_k

目立つ・・・

提灯と、黄色いビールケースらしきパネルが打ちたくさせる。

取り敢えず座ってみようと着席し、プレイスタート。

すると小役が全然揃わない。
47枚貸しとは言え、なんと千円が終了して16ゲーム・・・。

「まあ偶然だろ」と追加千円してみたら、なんと2千円使って34ゲーム。
解析を調べたら別にそこまでベースが低いわけではなく、偶然だったようです。

結局1万円使ってしまい、終了。
当たらなきゃ面白く無いのは当然です。

相澤店長にその様子を報告したら、相澤店長も火がついたのか、前々から気になっていたドリームクルーンを打ちに入った様です。

ps_dream_croon500_k

この機種は以前から「面白い」と言う方が多いので、私も気にはなっていたのですが、相澤店長も気になっていた様です。

店長からLINEで報告があり、400Gまで一度もクルーンに発展せず、発展したら1発で当選したそうです。その後1169枚出たとの事。

この機種は初当り時に500枚以上の出玉獲得が保証されたA+ART機。ボーナスゲーム中も上乗せの抽選をしていて、実際に良く上乗せされるのですが、残念な事にその上乗せ抽選の詳細がどこを調べても載っていないのです。

ボーナス中のクルーン演出で当選しても、単純に500枚ずつ上乗せされず、3R~10Rが上乗せされる事までは判っているのですが、そのラウンド振分率が分かりません。それが分からないと感動が薄れます。

でも面白い台である事は間違いありません。

私は1万円負けて、店長は勝利・・・
私も熊酒場が出ていれば・・・
せっかく絆で稼いだお金が熊公の野郎に持って行かれる・・・熊のカラオケを聞きたかった。

5スロとかゲーセンでやった方が良いのですが、「あわよくば大勝ちしちゃったりなんかして・・・」と欲張るからですね。

-スロット台